運転支援機能
その他の運転支援機能
ADB(アダプティブドライビングビーム)
ADB(アダプティブドライビングビーム)は、フロントガラス上部に取り付けられたステレオカメラにより、対向車や先行車など、他の車両を眩惑しないように自動的に照射範囲を制御しながらハイビームによる最大の視界を確保する機能です。
- ADBを過信しない。
- 運転者は常に自らの責任で周囲の状況に応じてライティングスイッチを操作してください。
SUBARU販売店でADBを作動なしに設定できます。
ADBの使いかた
次の手順で機能がONになります。
ライティングスイッチをAUTO位置にします。
ライティングスイッチのレバーを前方へ押し、ハイビームにします。
オートライトによってヘッドランプが点灯すると作動し、ADB作動灯(緑色)が点灯します。
/AUTO位置ではONになりません。
ADBの作動
車速約30 km/h以上で暗い場所を走行しているとき、前方に車両がいない場合はハイビームが点灯します。先行車または対向車がランプを点灯している場合は、その部分を自動的に遮光します。高速走行時(約100 km/h以上のとき)は自動的に光軸を上向きに調整し、より遠くを照らします。
車速が約15 km/h以下になったとき、または車両前方が明るいときは、ロービームに切り替えます。
- EyeSightが故障または一時停止しているときは、ADBは作動せずにロービームとなります。ハイビームにするときは手動で操作してください。
- 次の状況では、ADBが正しく作動しない場合があります。
- 見通しの悪いカーブで対向車と突然すれ違ったとき
- 他車が前方を横切ったとき
- 連続するカーブや中央分離帯、街路樹などで対向車や先行車が見え隠れするとき
- 対向車のフォグランプにより、ADBが正しく作動しない場合があります。
- 街灯や信号、広告などの照明、または標識、看板などの反射物によりADBが正しく作動しない場合があります。
- 次の原因によりADBが正しく作動しない場合があります。
- 対向車または先行車のランプの明るさや色
- 対向車または先行車のランプが泥や雪などで汚れて見えないとき
- 対向車または先行車の動きや向き
- 対向車または先行車のランプが片側のみ点灯しているとき
- 対向車または先行車が二輪車のとき
- 道路の状態(勾配やカーブ、路面状況など)
- 乗車人数や荷物の量
- ステレオカメラ認識範囲の制約による反応遅れ
- ADBは、対向車のヘッドランプ、先行車のテールランプなどの光源、あるいは街灯などの明るさをステレオカメラが認識します。したがって、遮光範囲が運転者の感覚に合わず切り替わる場合があります。
- 自転車などの軽車両のランプは検知しない場合があります。
- 次の状況では、周囲の明るさが正確に検知されず、ハイビームが対向車や先行車の迷惑になる場合や、ロービームが継続する場合があります。このような場合は、手動でハイビームとロービームを切り替えてください。
- 悪天候時(霧、雪、砂嵐、大雨など)
- フロントガラスが汚れているときや、曇っているとき
- フロントガラスにひび割れや破損があるとき
- 周囲にヘッドランプやテールランプなどに似た光があるとき
- 対向車または先行車が無灯火(電球切れなど)のときや、ランプに汚れや変色があったり光軸がずれているとき
- 急激な明るさの変化が連続するとき
- 起伏や段差が多い道路を走行しているとき
- カーブが多い道路を走行しているとき
- 車両前方に標識やミラーのように光を強く反射するものがあるとき
- コンテナなど、先行車両の後部が光を強く反射するとき
- 自車のヘッドランプが破損または汚れているとき
- パンクやけん引などにより車両が傾いているとき
- e-BOXERシステム始動直後
ADBの解除
再度レバーを前に押して離します。ハイビームになります。
ハイビーム点灯中は、レバーを手前に引いて離し、ロービームにすることもできます。
ライティングスイッチを位置または/AUTO位置にすると、ADBは解除されます。この場合、再度ライティングスイッチをAUTO位置にすると、ADBが自動的にONになります。
ADB警告灯(黄色)
システムに異常があると点灯します。また、LEDヘッドランプ警告灯が点灯したときは、ADBは使用できません。SUBARU販売店で点検を受けてください。
Copyright(C) SUBARU CORPORATION 2024 All Rights Reserved