
Photographs ●海老根里実
Photographs ●海老根里実
Photographs ●海老根里実
長澤さんは、全国のメカニックの中から2020年ニュルブルクリンク24時間レース*に同行するディーラーメカニックに選出された8名のうちの1人。
そんな長澤さんの気分転換は走ること。仕事にも良い効果があるようです。
*本文中ではNBR24時間レースと表記しています。
about my LIFE
自分では特別に趣味だと思ってはいなかったのですが、長く続けている習慣に走ることがあります。バスケットボール部だった中高生時代に自主トレーニングとして始め、バスケットボールをやらなくなった今でも、ランニングだけが習慣として残りました。
よく走るのは仕事の終わった夜。何キロ走ろうとか、どのくらいのタイムで走ろうなどとはあまり考えずに、走り出します。何も考えずに1時間か1時間半くらい走っていると、日常の中で溜まったもやもやがだんだんと消えていきます。日中仕事で忙しく頭を働かせていると、仕事が終わっても頭が休まらない時があると思います。そんな時に走ると、頭のクールダウンになって、ぐっすり眠れます。
東京スバル株式会社 高島平店 長澤 慎馬
about my SUBARU
小さい頃、家のクルマを整備してくれる整備士の姿を間近で見ているのが好きでした。進路選択をする時に、それを思い出して、工業高校の自動車科に進みました。SUBARUを選んだ理由の一つは、モータースポーツの現場にディーラーメカニックを派遣していることを知ったからです。とは言え、最初は「いつかチャンスがあったら、行ければいいな」というくらいの漠然とした期待。初めて2017年に全日本ラリーでモータースポーツの現場を体験し、またNBR24時間レースを目指す先輩を間近に見るうちに、本気でNBR24時間レースを目指すようになりました。
SUBARULIFE
2020年のNBR24時間レースに向けては、初めて全国から選抜されたメカニックを集めての選考会が1月に実施されました。選抜の実技審査では不思議と緊張せず、むしろ愉しめたのが印象的でした。残念ながら、SUBARUは2020年の参戦を見送り、2021年の参戦を目指すことになりました。私たちディーラーメカニックも、改めて来年のレースに同行することが決まっています。例年であれば、選抜されてから半年でレース本番ですが、今回はレースまで1年弱。その間にまだまだスキルも磨けます。そういう意味でも、この1年はこれまでと違った特別な1年になると思いますし、力を抜いてクールダウンのランニングをしながら、いい時間にしたいなと思っています。
長澤メカニックはここにいます
東京スバル全店の中でもスタッフ数の多い高島平店。スタッフ同士のチームワークでお客様の快適なカーライフをサポートいたします。試乗車も常時10台ほどご用意し、お待ちしております。
バックナンバー
2019年3月までの
”SUBARU Car-Life concierge”の
バックナンバーはこちら