純正パーツ | SUBARUタイヤ | LINE UP

ヨコハマ

LINE UP

クルマと路面の唯一の接点はタイヤです。
お客様に安心と安全をお届けするために、SUBARU車に最適なタイヤをラインアップしました。

  • お取り扱いしていない販売店もございます。
ヨコハマ
ADVAN dB V553

ADVAN dB V553 アドバン・デシベル・ブイ・ゴーゴーサン

優れた静粛性が持続するプレミアムコンフォートタイヤ

  • おすすめ車種

    レガシィツーリングワゴン / レガシィB4 / レガシィアウトバック / レヴォーグ / インプレッサ / クロストレック / SUBARU XV / WRX STI / WRX S4 / エクシーガ / SUBARU BRZ / レックス / シフォン / ステラ

  • おすすめポイント

    • 上質な静けさと乗り心地をドライバーや同乗者に提供
    • 摩耗の進行による静粛性とウェット性能の低下を抑制
    • 優れた低燃費性能とウェット性能。 加えて耐摩耗性能、摩耗時のウェット性能にも配慮
  • 精緻に積み上げられたパターン技術が上質な静けさという贅沢を生む

    サブディバイド・サイレントブロック:144ブロックに細分化し、パターンノイズを低減。溝量を増やして排水性を確保し、高いウェット性能を実現。2×2ストレートグルーブ:4本の主溝で排水性を向上。IN側がウェット性能、OUT側がドライ性能を担当。ブロック剛性の強化:パーマネント・サイレントショルダーが操作安定性と耐摩耗性能に貢献。外騒音の抑制にも寄与。

  • 摩耗しても新品時から構成要素が大きく変わらない、原形を留めるような設計により、性能低下を抑制

    新品時:主溝の体積が大きくなるよう設計し、新品時のウェット性能の確保と摩耗時の性能低下の抑制を両立。60%摩耗時:新品時からの変化を少なくする設計。細いストレート溝が消え、パターンノイズの悪化を抑制。溝壁を立たせて、摩耗後の溝体積の変化を低減し、ウェット性能の低下を抑制。

    電動車への対応商品であることを示す独自のマーク「E+」を刻印

    • エンジン音の無い静かな電動車に相応しい静粛性への対応、車両の電費、エネルギー効率向上に貢献。また、タイヤの生産には、再生可能エネルギー由来の電力を使用。

    • E+

アイコンの説明

  • グッドデザイン賞受賞商品グッドデザイン賞受賞商品
  • ナノブレンドゴムナノブレンドゴム
  • 低車外音タイヤ低車外音タイヤ
  • グリーン購入法適合商品グリーン購入法適合商品
  • ヨコハマの先進タイヤ技術「ブルーアース・テクノロジー」ヨコハマの先進タイヤ技術「ブルーアース・テクノロジー」
  • 詳しい適応車種については、店頭スタッフにお問い合わせください。