純正パーツ | SUBARUタイヤ | LINE UP

ミシュラン

LINE UP

クルマと路面の唯一の接点はタイヤです。
お客様に安心と安全をお届けするために、SUBARU車に最適なタイヤをラインアップしました。

  • お取り扱いしていない販売店もございます。
ミシュラン
MICHELIN PRIMACY 4+

MICHELIN PRIMACY 4+ ミシュラン プライマシー フォー プラス

濡れた路面での安心感が長く続くプレミアムコンフォートタイヤ

  • おすすめ車種

    レガシィツーリングワゴン / レヴォーグ / インプレッサ / SUBARU XV / フォレスター / エクシーガ

  • おすすめポイント

    • 安心感が長く続くウェットブレーキ性能
    • 同乗者との会話も弾む優れた静粛性
    • どこまでも走りたくなる高速走行時の安定性
  • エバーグリップ テクノロジー

    • トレッド下部によりウェット性能の高いコンパウンドを使用し、タイヤが摩耗した状態でのウェットグリップ性能を向上。

    U字グルーブ

    • U字型の主溝は摩耗末期においても排水性能を確保。摩耗による急激な排水性能の低下を抑制。

    サイレント・リブテクノロジー

    • 接地面における接地部分と溝部分の比率を常に一定になるように設計。タイヤパターンから発する音圧を一定にし、優れた静粛性を実現。

      • 写真はイメージであり、実際の製品に黄の着色はありません。
  • スタビリ・グリップ・サイプ

    サイプ内の突起により、ブロック同士が互いに支え合い倒れこみを抑制。ブロック剛性を高めることで高速走行時の安定性とハンドリング性能の向上に寄与。

    ウェットブレーキング性能の比較

    MICHELIN PRIMACY 4と比較して、履き替え時(残溝約2mm)のウェットブレーキング性能が約3.7%アップ。履き始めから、履き替え時まで安心感が長く続きます。

    履き替え時。MICHELIN PRIMACY+はMICHELIN PRIMACY 4に比べて、ウェットブレーキング性能が約3.7%短くなっています。

    * [試験条件] ○タイヤサイズ:225/45R17 94W XL ○試験空気圧:230 kPa ○試験荷重:1名+計測機器 ○試験リム幅:7.5J ○試験車両名:Volkswagen GOLF (DBA-AUCJZ) 前輪駆動 ABS作動有 ○試験場:GKNドライブラインジャパン (株)プルービンググラウンド ○試験方法:80 km/hから完全停止までの制動距離を測定 (JATMAの試験方法) ○制動距離:MICHELIN PRIMACY 4+/40.83m, MICHELIN PRIMACY 4/42.39m ※残溝2mmタイヤの準備方法:「10,000kmを走行したタイヤのプロファイルをASTM F1046-01 Profile準拠通り90%バフがけをした結果、平均値はおおよそ残溝2mm。 ※テスト結果はタイヤ公正取引協議会に届け出てあります。試験結果はあくまでもテスト値であり普遍的なものではありません。

MICHELIN e・PRIMACY

MICHELIN e・PRIMACY ミシュラン イー プライマシー

ミシュラン史上最高の低燃費性能を誇るプレミアムコンフォートタイヤ

  • おすすめ車種

    レガシィB4 / レヴォーグ / インプレッサ / SUBARU XV / フォレスター / エクシーガ

  • おすすめポイント

    • 転がり抵抗性能「AAA」を達成した低燃費性能
    • 偏摩耗と急激な排水性能低下を抑え、安心感が長く続く
    • 優れた静粛性により、モーター走行時においても快適な運転環境を実現
MICHELIN PRIMACY 4

MICHELIN PRIMACY 4 ミシュラン プライマシー フォー

濡れた路面にも強い、
プレミアムコンフォートタイヤ

  • おすすめ車種

    レガシィツーリングワゴン / レガシィB4 / インプレッサ / SUBARU XV / エクシーガ / SUBARU BRZ

  • おすすめポイント

    • 濡れた路面でも安心感が続く ウェットブレーキング
    • 人にも環境にも優しい 低燃費タイヤ
    • 日本市場に求められる 静粛性・快適性を追求

アイコンの説明

  • グリーン購入法適合商品グリーン購入法適合商品
  • 低車外音タイヤ低車外音タイヤ
  • 詳しい適応車種については、店頭スタッフにお問い合わせください。