純正パーツ | SUBARUタイヤ | LINE UP

トーヨータイヤ

LINE UP

クルマと路面の唯一の接点はタイヤです。
お客様に安心と安全をお届けするために、SUBARU車に最適なタイヤをラインアップしました。

  • お取り扱いしていない販売店もございます。
トーヨータイヤ
OBSERVE GIZ3

OBSERVE GIZ3 オブザーブ・ギズスリー

アイス路面にしっかり密着。 刻々と変化する冬道で進化した効きが長く続く!
コンパクトカーからSUVまで幅広い車種に対応。

  • ボディタイプ

    乗用車用

  • おすすめポイント

    • 新コンパウンドと新たなパターン設計が密着性を高め、アイス性能がさらに向上。
    • 新コンパウンド「密着長持ちゴム」が経年によるアイス性能低下を抑制。
    • *:OBSERVE GIZ2比
  • 独自の高精度なシミュレーション技術

    より高性能なタイヤの開発を実現する、高効率・高精度設計技術を採用。

    T-MODEシミュレーション基盤技術: スノー予測技術は様々な環境でのスノートラクション性能を高精度にシミュレーション可能。空力予測技術は走行状態のタイヤと車両空力特性の解析・予測が可能。構造解析技術/車両運動解析技術はドライビングシミュレーションとタイヤシミュレーションの解析技術で、パターンの挙動をより詳細にシミュレーション可能。

    *1:T-MODE搭載製品はすべての技術シーズが搭載されている訳ではありません。

  • 新コンパウンド「密着長持ちゴム」

    「持続性高密着ゲル」と「サステナグリップポリマー*2」により、温度変化による硬さの変化が抑えられ、低温でもゴムのやわらかさを維持し、アイス路面への密着性がアップ*3

    新コンパウンド『密着長持ちゴム』の特徴:持続性高密着ゲルでコンパウンドを柔らかく保ち、密着性をアップ。サステナグリップポリマーが凹凸をキャッチし、グリップ力を向上。NEO吸水カーボニックセルが水を吸収・除去。鬼クルミ殻がひっかき効果を高める。

    ※NEWはGIZ3より新規に導入された素材および技術名称
    *2:サステナグリップポリマーの原材料のうち45%は植物由来のものを使用
    *3:OBSERVE GIZ2比

  • 密着性を高める新パターンデザイン

    密着効果とグリップ力をさらに高める、「ヘリンボーンサイプ」と「アッセンブルブロック」の新パターン技術を採用。

    ヘリンボーンサイプ:交互に斜めの模様で接地圧を分散、密着性を向上しアイスブレーキ・トラクション性能を強化。アッセンブルブロック:接地圧の分散と倒れ込み抑制で密着性向上、アイスブレーキ・トラクション性能を強化。

  • より長く氷上性能をキープ

    密着性を高めた「持続性高密着ゲル」配合の「密着長持ちゴム」がより長くアイス性能を発揮。経年変化によるブレーキ性能の低下を抑制。

    OBSERVE GIZ3はアイスブレーキ性能指数の経年変化を抑制。グレードアップした持続性高密着ゲルを採用し、新品時から柔らかさを高め、密着性をアップ。より高い効果持続性を発揮。

  • OBSERVE GIZ3はOBSERVE GIZ2と比べて、アイス制動性能が22%短縮。

    <試験条件> ■試験場所:TOYO TIRE(株)冬期タイヤテストコース ■タイヤサイズ:195/65R15 91Q ■⾞両:トヨタカローラHB(ABS付き) ■排気量:1800cc ■駆動⽅式:4WD ■リム径:15×6 ■タイヤ空気圧(前/後):250kPa/240kPa ■路⾯の種類:氷盤路⾯ ■試験⽅法:速度20km/hの直進走行からフルブレーキングし、停止するまでの距離を計測。
    ※アイス路面での評価の為、環境条件によって性能のバラツキが発生します。 ※詳細データはタイヤ公正取引協議会に届け出ています。※本テストの結果は同様な条件下であっても、必ずしも同じ結果が得られるとは限りません。

  • OBSERVE GIZ2はOBSERVE GARIT GIZと比べて、アイスコーナリング性能が4%短縮。

    <試験条件> ■試験場所:TOYO TIRE(株)冬期タイヤテストコース ■タイヤサイズ:195/65R15 91Q ■⾞両:トヨタカローラHB(ABS付き) ■排気量:1800cc ■駆動⽅式:4WD ■リムサイズ:15×6 ■空気圧:250kPa/240kPa ■路⾯の種類:氷盤路面 ■旋回R:6m ■試験⽅法:TOYO TIRE(株)テストドライバーがアイス旋回コース(半径6m)を定常旋回しラップタイムを計測。
    ※アイス路面での評価の為、環境条件によって性能のバラツキが発生します。 ※詳細データはタイヤ公正取引協議会に届け出ています。※本テストの結果は同様な条件下であっても、必ずしも同じ結果が得られるとは限りません。

OBSERVE GIZ2

OBSERVE GIZ2 オブザーブ・ギズツー

冬の路面へしなやかに密着し、より高度なアイス性能と持続する効きを実現!

  • ボディタイプ

    乗用車用

  • おすすめポイント

    • 非対称パターン技術と「吸着クルミゴム」で高いアイス性能を発揮。
    • 「吸着クルミゴム」(シリカ配合)による濡れた路面での安心感のあるグリップ力。
  • OBSERVE GIZ2はOBSERVE GARIT GIZと比べて、アイス制動性能が8%短縮。

  • <試験条件> ■試験場所:TOYO TIRE(株)冬期タイヤテストコース ■タイヤサイズ:195/65R15 91Q ■⾞両:トヨタプリウス(排気量:1800cc、ABS付) ■駆動⽅式:4WD ■タイヤ空気圧(前/後):250kPa/240kPa ■外気温度:-2.4℃〜-3.0℃ ■路⾯温度:-3.0℃〜-3.5℃ ■路⾯の種類:氷盤路⾯ ■試験⽅法:速度40km/hの直進⾛⾏からフルブレーキング(ABS付)し、停⽌するまでの制動距離を計測。試験回数5回以上の平均値。
    ※詳細データはタイヤ公正取引協議会に届け出ています。 ※本テストの結果は同様な条件下であっても、必ずしも同じ結果が得られるとは限りません。

Winter TRANPATH TX

Winter TRANPATH TX ウィンタートランパス・ティーエックス

ふらつきを抑えた安定感のある走りと、進化したアイス性能をそなえた、ハイト系専用スタッドレス!

  • ボディタイプ

    SUV用

  • おすすめポイント

    • ハイト系専用の高剛性ボディ構造がふらつきを抑える。
    • 高剛性ボディと非対称パターンですぐれたコーナリング性能を発揮。
  • Winter TRANPATH TXはWinter TRANPATH MK4αと比べて、アイス制動性能が12%短縮。

  • <試験条件> ■試験場所:TOYO TIRE(株)冬期タイヤテストコース ■タイヤサイズ:195/65R15 91Q ■⾞両:トヨタノア(排気量:2000cc、ABS付) ■駆動⽅式:4WD ■タイヤ空気圧(前/後):240kPa/240kPa ■外気温度:-3.6℃ ■路⾯温度:-2.5℃ ■路⾯の種類:氷盤路⾯ ■試験⽅法:速度40km/hの直進⾛⾏からフルブレーキング(ABS付)し、停⽌するまでの制動距離を計測。試験回数5回以上の平均値。
    ※詳細データはタイヤ公正取引協議会に届け出ています。 ※本テストの結果は同様な条件下であっても、必ずしも同じ結果が得られるとは限りません。

OBSERVE GSi-6

OBSERVE GSi-6 オブザーブ・ジーエスアイ シックス

氷雪路からウェット・ドライ路面まで、安定感のある操縦性をもたらすSUV/CCV専用スタッドレス!

  • ボディタイプ

    SUV用

  • おすすめポイント

    • 新設計のパターンデザインが生み出すグリップ力と操縦安定性。
    • シリカを増量したコンパウンドがアイス・ウェット性能を両立。
  • OBSERVE GSI-6はOBSERVE GSI-5と比べて、スノー制動性能が7%短縮。

  • <試験条件> ■試験場所:TOYO TIRE(株)冬期タイヤテストコース ■タイヤサイズ:265/60R18 ■⾞両:トヨタプラド(排気量:2800cc、ABS付) ■駆動⽅式:4WD ■タイヤ空気圧(前/後):230kPa/230kPa ■外気温度:-9.7℃〜-12.9℃ ■路⾯温度:-10.0℃〜-13.4℃ ■路⾯の種類:圧雪路面 ■試験⽅法:速度40km/hの直進走行からフルブレーキング(ABS付)し、停止するまでの制動距離を計測。試験回数5回以上の平均値。
    ※詳細データはタイヤ公正取引協議会に届け出ています。 ※本テストの結果は同様な条件下であっても、必ずしも同じ結果が得られるとは限りません。

アイコンの説明

  • ティーモードティーモード
  • ナノバランステクノロジーナノバランステクノロジー
  • グリーン購入法適合商品グリーン購入法適合商品
  • グッドデザイン賞受賞商品グッドデザイン賞受賞商品
  • 低車外音タイヤ低車外音タイヤ
  • 詳しい適応車種については、店頭スタッフにお問い合わせください。