純正パーツ | SUBARUタイヤ | LINE UP

グッドイヤー

LINE UP

クルマと路面の唯一の接点はタイヤです。
お客様に安心と安全をお届けするために、SUBARU車に最適なタイヤをラインアップしました。

  • お取り扱いしていない販売店もございます。
グッドイヤー
EfficientGrip ECO EG02

EfficientGrip ECO EG02 エフィシェントグリップ エコ イージーゼロツー

低燃費で長持ちが自慢のエントリーモデル
さらに進化したロングライフ性能を実現

  • おすすめ車種

    レガシィツーリングワゴン / レガシィB4 / レガシィアウトバック / レヴォーグ / インプレッサ / SUBARU XV / WRX STI / WRX S4 / フォレスター / エクシーガ / SUBARU BRZ / ジャスティ / トレジア / デックス / シフォン / ステラ / ルクラ / プレオ / R1 / R2 / ディアスワゴン

  • おすすめポイント

    • 低燃費でロングライフ設計
    • 経済性と安心感を両立
  • 専用トレッドパターンでさらに「長持ち」のエコタイヤ

    接地圧を分散させることで耐摩耗性能が向上。より長く使えて経済的です。

    発熱を抑える専用コンパウンドが優れた低燃費性能を発揮

    タイヤの発熱を抑えることで、転がり抵抗を低減。優れた燃費性能を発揮します。

    微細化したシリカが効率よくポリマーとつながり発熱が抑制され、低燃費性能が向上

  • 専用パターンデザインが静粛性の向上に貢献

    溝容積を減らしピッチ配列を最適化することで、パターンノイズを低減しました。

    性能イメージ

    長く使える! ロングライフ設計

    ロングライフ性能テスト。EfficientGrip ECO EG02はEfficientGrip ECO EG01に比べてロングライフ性能が8%長持ち。

    テスト条件 ●走行距離:12,120km ●テスト車両:国産1.8L FFセダン(2名乗車相当)●タイヤサイズ:195/65R15 91H ●空気圧:F250/R240kPa ●ローテーションの有無:2台並走し、途中で互いのタイヤを交換 ※詳細なデータは、タイヤ公正取引協議会に届け出てあります。

EfficientGrip RVF02

EfficientGrip RVF02 エフィシェントグリップ アールブイエフゼロツー

快適な走りが長く続くミニバン専用タイヤ
静粛性とロングライフ性能がさらに向上

  • おすすめ車種

    レガシィアウトバック / エクシーガ

  • おすすめポイント

    • 優れた低燃費性能と運動性能
    • ハイレベルな静粛性
  • 路面からの衝撃を分散して乗り心地を向上

    快適で居心地の良いリラックスした空間。そんな車内をより長く楽しめるタイヤです。

    優れた低燃費性能
    ラベリング制度「AA」を獲得

    タイヤの発熱を抑えることで、転がり抵抗を低減。優れた低燃費性能を発揮します。

    偏摩耗を抑制
    より長持ちのタイヤに

    接地圧を分散させることで耐摩耗性が向上。運動性能や快適さも、より長続きします。

    性能イメージ

  • 長く使える! ロングライフ設計

    ロングライフ性能テスト。EfficientGrip RVF02はEAGLE RV-Fに比べてロングライフ性能が22%長持ち。

    テスト条件 ●走行距離:12,120km ●テスト車両:国産2.5L FFセダン(2名乗車相当)●タイヤサイズ:215/60R16 95H ●空気圧:220kPa ●ローテーションの有無:2台並走し、途中で互いのタイヤを交換 ※詳細なデータは、タイヤ公正取引協議会に届け出てあります。

    ハイレベルな静粛性によって会話や音楽がより楽しめる快適な車内空間に

    大きさが異なる5つのショルダーブロックの配列を最適化。ピッチ数を増やし、ランダムに配置することで路面からのピッチ音(叩き音)を分散。パターンノイズとピッチノイズの低減に貢献することで、ハイレベルな静粛性を実現します。

    EfficientGrip RVF02は日本グッドイヤーの従来品に比べて、ピッチ数を最適化しパターンノイズが14%、ロードノイズが9%静かになりました。

    テスト条件 (EAGLE RV-Fとの比較) ■パターン・ロードノイズ ●テスト車両:国産2.5L FFミニバン ●タイヤサイズ:235/50R18 101W ●空気圧:250kPa ●速度:60km/h ●路面:アスファルト ※詳細なデータは、タイヤ公正取引協議会に届け出てあります。

アイコンの説明

  • 低車外音タイヤ低車外音タイヤ
  • 詳しい適応車種については、店頭スタッフにお問い合わせください。