快適な乗り心地

インプレッサ 快適な乗り心地 イメージ

揺れや雑音が少なくて、ロングドライブも酔いにくい。

医学的アプローチや最新技術を取り入れたクルマづくりによって、どこまでも走りたくなる愉しさと深い安心感をお届けします。

長時間座っても疲れにくいから
長距離運転でも楽々
フロントシート

頭の揺れを不快に感じるという人間の特性から、上半身の動きの土台となる骨盤を支える構造を採用。クルマが揺れても頭が揺れにくい新シートが、いつまでも疲れにくい快適な乗り心地をお届けします。

不快な音が聞こえにくいから
会話や音楽をクリアに愉しめる
静かな室内空間

音から揺れを感じる人間の特性に着目して、ルーフ部分に振動を吸収して抑える接着剤を採用しました。響く音を小さくし、素早く収めることで、雑味のないすっきりとした乗り心地を感じられます。

  • 映像中の車両には他車種、オプション装着車、開発車、旧年式車、ダミー車等が含まれています。

運転のしやすさと
快適な乗り心地を愉しめる
スバルグローバルプラットフォーム

走りと安全性能を高める「スバルグローバルプラットフォーム」に最新技術を取り入れ、応答性と安定性を磨き上げました。運転の愉しさと乗り心地の良さがさらに高まったことで、長時間のドライブでも、乗る人全員が快適に過ごせます。

インプレッサ スバルグローバルプラットフォーム

自分の思い通りに動かせるから
さまざまなシーンで運転しやすい
2ピニオン電動パワーステアリング

ハンドルの操作軸とモーターのアシスト軸を分けるシステムを採用したことで、滑らかで上質感のある操作フィールを実現。街中からロングドライブまで、すっきりと軽快に運転できます。

インプレッサ 2ピニオン電動パワーステアリング

街中でも悪路でも安定して快適に走れるサスペンションシステム

全車のリヤサスペンションに、左右のタイヤを独立して動かすことでしっかりと衝撃を吸収できるダブルウィッシュボーン式を採用しています。普段の乗り心地の良さはもちろん、悪路でも安定して運転できるので安心です。

安定した走りと運転の愉しさ

インプレッサ サイドスタイル

さまざまな道を思った通りに運転できる。

SUBARU独自の4輪駆動システムをはじめとした、安定した走りを実現する技術の数々。すべては、心から走りを愉しんでいただくためのこだわりです。

4輪で地面をとらえるから、
滑りやすい路面でも安定して走れる
シンメトリカルAWD

低重心かつ重量バランスに優れた独自の構造でタイヤの接地性を確保。状況に応じて前後輪に最適にトルクを配分するシステムと合わせて、乾いた舗装路から雪道までさまざまな道を安定して走れます。

  • 標準装備:AWD車
インプレッサ シンメトリカルAWD

軽快で安定した走りを愉しめて
コストパフォーマンスも高い
FWD(前輪駆動)

サスペンションなどをFWD車専用に調整し、軽快で安定した走りと素早く思い通りに危険を避ける性能を両立。街中でも長距離の移動でも、安心のドライブをお届けします。

  • 標準装備:FWD車
インプレッサ FWD(前輪駆動)

滑ってしまった時や急なカーブも
安定して走れる
VDC[ビークルダイナミクスコントロール]&
アクティブ・トルク・ベクタリング

横滑りが起きてしまった時にはVDCが、カーブを曲がる時にはアクティブ・トルク・ベクタリングがクルマの動きを安定させて、安心の運転をサポートします。

インプレッサ アクティブ・トルク・ベクタリング

アクティブ・トルク・ベクタリング
イラストはAWD車

駐車場での切り返しや
狭い道でのUターンがしやすい
最小回転半径

インプレッサの最小回転半径は全車5.3m。広々とした視界と合わせて、狭い道や駐車場での運転、車庫入れやUターンなどもスムーズに安心して行えます。

インプレッサ 最小回転半径

変速とエンジン回転数を制御して
運転上級者のように走れる
e-アクティブシフトコントロール

カーブに差し掛かった時の運転操作からスポーティな走りをしていると判断すると、エンジン回転数やモーターアシストの作動を制御。よりダイレクト感のあるコーナリングを愉しめます。

  • SI-DRIVEのスポーツモード選択時に作動します。
  • 標準装備:ST-G ST-H

燃費重視か加速重視か、
走りの特性を好みで選べる
SI-DRIVE

ハンドルのスイッチを押すと、「インテリジェントモード(I)」では燃費に配慮した走りに、「スポーツモード(S)」ではより力強く加速する走りに変化。気分やシーンに合わせて、走りの味を選べます。

インプレッサ SI-DRIVE

手元のシフト操作で
MTのように加減速を操れる
パドルシフト

Dレンジでの走行中、パドルを操作すると一時的にマニュアルモードに。指先だけで自由な変速を愉しめます。

インプレッサ パドルシフト

パワーユニット

インプレッサ 走行イメージ

街中でも高速道路でも、意のままに加速する。

滑らかなエンジンフィールの水平対向エンジン、電動技術を組み合わせたe-BOXER。思いのままの走りを叶える、SUBARUならではのパワーユニットです。

モーターで加速をアシストして
力強くスムーズに発進できる
e-BOXER〈2.0L直噴エンジン+モーター〉

水平対向エンジンにモーターを組み合わせ、スムーズで爽快な加速を実現。機能に応じてモーターアシストを活用する専用制御も備えました。新感覚の走りの愉しさと運転のしやすさを実感できます。

  • 専用制御によるシステムの作動にはさまざまな条件があり、走行状況や車両の状態によって異なります。
  • 標準装備:ST-G ST-H

■SI-DRIVE スポーツモード選択時

中速域においてアクセルペダルを踏み込んだ瞬間から力強い加速を発揮し、よりスポーティな走りを愉しめます。

■アイサイト 全車速追従機能付クルーズコントロール作動時

ハンドルのスイッチで「ECOクルーズコントロール」をONにすると、追従時の走りをより燃費に配慮したモードに変更します。

心地よい加速と爽快なサウンドを
愉しめる
2.0L直噴エンジン

優れた出力性能と環境性能を備えたBOXERエンジン。アクセル操作に対する素早い反応、心地よい加速と爽快なサウンドが、走りへの気持ちを高めてくれます。

  • 標準装備:ST ST Smart Edition ST Black Selection

パワフルな発進と低燃費な
高速走行を両立する
リニアトロニック

ダイレクトな加速と変速ショックのない滑らかな乗り心地、そして優れた燃費性能を実現。発進から高速道路での定速走行まで、さまざまなシーンで効率的な運転を支えます。

インプレッサ リニアトロニック
  • 本文中の比較表現は、従来型インプレッサを比較対象としています。写真・イラストはすべてイメージです。
  • [このページの動画について]
  • 映像はすべてイメージで、実際の仕様とは異なる場合があります。
  • 映像中の車両にはオプション装着車、プロトタイプ、開発車、旧年式車、ダミー車、海外仕様車、他車種等が含まれている場合があります。
  • 装備・技術・機能等の搭載状況は、グレードにより異なる場合があります。