
SUBARUの
こだわりを全身で体感。
その真価は期待を超える。
視界が広く、安定感があって、曲がりやすい。
SUBARUが独自に研究開発をし、磨き上げた基本的な走行性能。
この基本性能の高さが、より優れた先進安全技術につながっています。
技術革新がますます進んでいく今、基本性能にもこだわり、
安心と愉しさを追求するSUBARUの真価をご体感ください。
確かな基本性能を
4つのポイントで体感!

前も後ろも視界が広い。
運転のしやすさが全然違う。

前も後ろも視界が広い。
運転のしやすさが全然違う。
運転席に座った瞬間に感じたのが、視界の広さ。
いつも乗っているクルマと、景色が全然違う。
周りがちゃんと見えているから、
余計な心配をせずに、安心して運転できるんだ。
前方視界

後方視界


死角が少ないから、
交差点での右左折が安心!

死角が少ないから、
交差点での右左折が安心!
交差点を曲がるとき、歩道を歩いていた小さい
子どもが死角に入っていて、ヒヤッとしたことがある。
その点、SUBARUのクルマは三角窓の視界が良いから安心。
小さな差だけど、大事なことだと改めて思った。
この感覚は乗ってみないと
わからないかも。

いろいろ調べてみたけど、
この感覚は乗ってみないと
わからないかも。
SUBARUのことはネットでいろいろ調べて、
クルマ好きな人が選ぶメーカーというイメージだった。
でも、実際に乗ってみて感じるのは、運転のしやすさ。
それってむしろ、運転初心者が安心できるクルマなんじゃないかと思う。

とにかく安定感がすごい。
低重心って、こういうことなんだ!

とにかく安定感がすごい。
低重心って、こういうことなんだ!
正直な話、真っすぐ走るだけなら、どのクルマでも同じだと思っていたけど、
乗ってみたら違っていた…。
地面に張り付いて走っているみたいで、スピードを上げても安定感抜群。
それほど運転経験がない私にも、違いがわかったことにも驚き。

思い描いたように曲がれて、
クルマと通じ合えている気がする。

思い描いたように曲がれて、
クルマと通じ合えている気がする。
直線はもちろん、カーブを曲がるときにもふらつかず、
自分が思い描いたようにスムーズに走れて、気持ちがいい。
初めて試乗で、自分に合っているクルマを見つけられた。
運転のドキドキが
ワクワクに変わっていた!

いつの間にか、運転のドキドキが
ワクワクに変わっていた!
いつも乗っている自分のクルマじゃないから、最初は緊張。
でも、運転がしやすく、意のままに走れるから
もっといろんなところへ行ってみたい気持ちになった。
運転が愉しいって、こういう感覚なのかも!
安全運転の基本となる
広い視界を重視した設計
思いのまま操れる優れた走りを
生み出すテクノロジー